9月15日未明、山上の本殿から御神体を乗せた三基の御鳳輦が、約500人のお供とともに山麓の頓宮に向かい、「神様が降りてこられる」と行列を参道で待つ人、午前8時頃になると「放生行事」が行われ、放生川では生ける魚鳥を放ち「生きとし生けるもの」の平安と幸福を願う祭儀を「さざなみ公園」から眺める人、安吾場(たいこ橋)では「胡蝶の舞」が奉納されています。
午後6時頃から髙良神社周辺の参道には、多くの人が「御鳳輦発御」を待っており、「神様の山上への還幸」に一礼して見送られました。 石清水祭は「石清水放生会」と称し、明治元(1868)年に「仲秋祭」、同3年に「男山祭」と改称されており、社号が旧称「石清水八幡宮」に復したことに伴い「石清水祭」と改称されたとの記述があります。
2024年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- 10月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃 【雨天延期】
- 10月の道路(河川)清掃
- チャレンジする清掃の秋
- 第52回八幡市民文化祭 八幡市文化センター
- 八幡ルネが出店 ハロウィンフェスタ2024
- おとこやまハロウィンフェスタ2024
- 地域情報誌きずな29号
- ひろば235号
- 9月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃 【雨天延期】
- 9月の道路(河川)清掃
- 夏が終わらない暑い清掃
- 敬老の集い 八幡市文化センター(二区)
- 奉納[胡蝶の舞] 安吾橋(たいこ橋)
- 勅祭 石清水祭
- ひろば234号
- 8月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃
- 8月の道路(河川)清掃実績
- 8月のHPアクセス状況
- 8月最初の道路清掃
- 四区の納涼大会~橋本小学校
- 事務局便り135号表紙
- 地域情報誌きずな28号
- ひろば233号
- 7月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃
- 7月の道路(河川)清掃実績
- 真夏本番の清掃・祝!HP閲覧数1000件/月を突破
アーカイブ
カウンター
八幡ルネLINE公式