清掃現場へ出陣 障害を乗り越えた清掃活動

▲ 清掃現場に向かう仲間 11月16日(日) (八幡高畑)

 八幡ルネの「ルーツは清掃」と頑張る「下肢障害者」は、電動カートで清掃を行う状態でも、作業量は健常者に負けない意気込み、ゴミを回収した土嚢袋の数を自分の作業量として自己評価をしているようです。他に、足腰の疾患者も清掃に参加しており、「枯れ木も山の賑わい」でも、清掃に参加しようとする「やる気」があれば、少しは役に立つだろうと言い、清掃活動に参加しないよりマシと、強制されない「掃除の協働作業」を楽しんでいるようです。

カテゴリー: 22世紀八幡ルネッサンス運動 パーマリンク