2月の定例清掃日は雨で中止、弥生橋方向から眺める雨の大谷川は、繁茂する雑草が河川敷を覆い、京都府が掲示する看板には「22世紀八幡ルネッサンス運動は、弥生橋付近~山路橋付近で河川愛護活動を行っています」と記載され、参加者やスタッフは懸命に頑張るも現状は人手不足。内部の呼び掛けには応える者もなく、一人でも多く清掃活動へのボランティア参加をお願いします。【定例清掃 毎月第4日曜 AM10;30~】
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 2月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃
- 2月の道路(河川)清掃
- 梅を待つ立春の清掃
- 寒さが続く2月の清掃 2月1日(土)
- 東高野街道の雛人形 八幡市役所
- 八幡まちかどひなまつり
- 地域情報誌きずな30号
- ひろば237号
- ひろば238号
- 1月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃
- 1月の道路(河川)清掃
- 迎春 我がまち八幡の清掃
- 新年の清掃始め
- 正月の一の鳥居 (1月3日)
- 初詣の八幡宮
- ひろば236号
- 11月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃
- 11月の道路(河川)清掃
- 新年を意識した清掃作業
- 中ノ山墓地の清掃
- 清掃現場へ出陣 障害を乗り越えた清掃活動
- 年末の挨拶
- 10月の清掃整備活動実績
- 山路大谷川の定例清掃 【雨天延期】
- 10月の道路(河川)清掃
- チャレンジする清掃の秋
- 第52回八幡市民文化祭 八幡市文化センター
アーカイブ
カウンター
八幡ルネLINE公式
-